生活習慣病
生活習慣病には、糖尿病、高血圧、脂質異常症、痛風などがあります。いずれも過食や偏食、運動不足、喫煙、過度の飲酒といった生活習慣の不摂生が主な原因となって起こります。症状が殆ど見られないことが多いのですが、放置していると脳卒中や心臓病など命に関わる事態を引き起こしかねませんので、お早めにご受診ください。
主な疾患
高血圧症、糖尿病、脂質異常症、痛風 など
高血圧症
血圧が高い状態が慢性化すると、血管壁が血流の圧力で傷められ、血管の壁が厚くなったり、硬くなったりします。高血圧症になっても初期の段階では自覚症状が乏しいのですが、きちんと治療を受けないと、狭心症や心筋梗塞、脳卒中、腎臓病などを引き起こしやすくなります。食生活や嗜好品の摂取過多、運動不足、精神的なストレスなどが原因となりますので、まずは生活習慣を見直すようにしましょう。
糖尿病
糖尿病は、何らかの原因で血液中のブドウ糖が細胞にうまく取り込めなくなってエネルギーとして十分に利用されず、ブドウ糖が慢性的にだぶついてしまう病気です。長期にわたって血糖値が高い状態が続くと、全身の血管に様々な問題が現れ、悪くすると心筋梗塞や脳梗塞、人工透析や失明など、深刻な事態にも陥りかねません。最終的には命にも関わりますので、お早めに医療機関で治療を受け、血糖値を正常に近づけるようにしてください。
脂質異常症
脂質異常症は、血液中に含まれる悪玉コレステロールや中性脂肪が増え過ぎたり、善玉コレステロールが不足してしまう病気です。目立った症状はありませんが、放置すると動脈硬化が進行し、やがて心筋梗塞や脳卒中などを引き起こす原因となります。エネルギー過多な食生活、喫煙、お酒の飲み過ぎ、運動不足などの生活習慣を続けている方は注意が必要です。医師の指導のもと、栄養バランスのとれた食生活、適正体重の維持、適度な運動、禁煙などを実践してください。
痛風
血液中に含まれる尿酸が多くなり過ぎている状態のことを「高尿酸血症」と呼んでいます。他の生活習慣病と同じように、初期の段階では目立った症状がありません。しかし、尿酸が過多になると、針状の尿酸塩の結晶が形成されてしまい、体のあちこちに貯まって痛みを引き起こします。これが痛風です。特に、足の親指の付け根が腫れて痛むことがよくあります。プリン体が多く含まれている食事を続けたり、ビールなどのアルコール飲料を飲み過ぎたりすると、痛風のリスクが高まりますので、十分にお気を付けください。